お電話でのご予約・お問合せ 0796-92-1101
周辺観光
湧泉の宿ゆあむは兵庫県北西部、
日本屈指の高熱温泉である湯村温泉に位置しています。
「荒湯」で温泉たまごを作ったり、
春来川沿いの足湯で癒やしのひと時を過ごしたり。
自然、歴史、文化を満喫できる
観光スポットをご紹介致します。
鳥取砂丘は言葉を失う程の雄大さと起伏の大きさで、どの砂丘よりも美しいと言われています。
日本海の風と砂丘の砂が織りなす神秘的な砂の芸術「風紋」は、見る人の心を魅了してやまない絶景。
冬には砂丘がふわふわのパウダースノーで覆い尽くされ、幻想的な「雪の風紋」が見られることもあります。
「天空の城」・「日本のマチュピチュ」と呼ばれる竹田城跡は山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。
また、秋から冬の間のよく晴れた早朝に見る竹田城跡は雲海に包まれ、まさに天空に浮かぶ城を思わせるほどその姿はとても幻想的です。
ゆあむより車約40分
兵庫県北部に位置するハチ北高原は、琵琶湖ほとりの滋賀県高島市の今津のザゼンソウ群生地と並ぶ関西のザゼンソウ(座禅草)の群生地(名所)の1つです。スキーシーズン…
ゆあむより車約40分
兵庫県北部に位置するハチ北みずばしょうの里は関西でミズバショウ(水芭蕉)を愉しめる場所の1つです。休耕田を利用してミズバショウを人工栽培しています。約12,000株…
ゆあむより車約100分
春を代表する花、チューリップ。豊岡市但東町畑山のチューリップ畑では毎年たんとうチューリップまつりが開催されます。毎年約10万本のチューリップを使用し色鮮やかなフ…
ゆあむより車約75分
竹田城跡から車で約30分に位置する白井大町藤公園は、水車や水車小屋のある園内に総延長500m、幅4mの藤棚を配した、山陰随一の藤公園です。毎年ゴールデンウィーク(GW…
ゆあむより車約30分
冬季はスキー客でにぎわうハチ北スキー場や、猿尾滝など見どころが多い兵庫県/香美町村岡区。 関西地方より八鹿氷ノ山I.Cからお越しの場合、湯村温泉への道中にあるの…
ゆあむより車約25分
香美町小代区貫田(かみちょう おじろく ぬきだ)に、日本の棚田百選のひとつ「うへ山の棚田(うえやまのたなだ)」があります。「小代」という地名は「小さい田んぼ」…
ゆあむより車約30分
近代土木遺産のAランクに指定されていた旧余部(あまるべ)鉄橋。その独特な構造と鮮やかな朱色がもたらす風景は鉄道ファンのみならず、山陰地方を訪れる観光名所として…
ゆあむより車約30分
日本の滝百選にも選ばれている猿尾滝は、落差39mの上段の滝と落差21mの下段の滝の2段に分かれており、滝の景観が猿の尾に似ているところから猿尾滝と名付けられました…
ゆあむより車約35分
豊かな植生と湧水に恵まれた瀞川平(とろがわだいら)一帯は、氷ノ山後山那岐山国定公園に指定され兵庫県観光百選の第1位にも選ばれている素晴しい高原です。 こ…
ゆあむより車約75分
但馬の小京都/出石(いずし)は、「古事記」「日本書紀」にも名前が出るほどの歴史の古い町です。出石城跡をはじめレトロな雰囲気が漂う街並みを歩けば、まるで過去へと…
ゆあむより車約75分
「天空の城」・「日本のマチュピチュ」と呼ばれる竹田城跡は山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじ…
ゆあむより車約105分
生野ダムは地元の生野銀山(いくのぎんざん)にちなんで銀山湖(ぎんざんこ)と呼ばれています。 西日本随一の釣り場であり、コイ、マス、ヘラブナなどが釣れます…
ゆあむより車約70分
茶すり山古墳は近畿最大級の円墳です。 ・茶すり山古墳 〒669-5265 兵庫県朝来市和田山町筒江 TEL:079-670-7330(古代あさご館) FAX:079-67…
ゆあむより車約60分
国の特別天然記念物であり、兵庫県の県鳥でもあるコウノトリ。 兵庫県立コウノトリの郷公園はコウノトリの保護・増殖、野生復帰に取り組む施設であり、園内では公開ゲ…
ゆあむより車約65分
城崎マリンワールドは城崎温泉から車約10分の日和山海岸に位置する水族館で、ゴールデンウィーク(GW)や夏休みの子供連れの家族旅行でおすすめの観光スポット。 …
ゆあむより車約35分
建築家の安藤忠雄氏により設計・建設された、日本最大級のスギ集成建造物です。 森の植生や世界の民家模型、木製民具を展示しており、自然とふれあう数々の体験プログ…