お電話でのご予約・お問合せ 0796-92-1101
ゆあむより車約30分
但馬
春
夏
秋
冬
近代土木遺産のAランクに指定されていた旧余部(あまるべ)鉄橋。その独特な構造と鮮やかな朱色がもたらす風景は鉄道ファンのみならず、山陰地方を訪れる観光名所として親しまれてきました。現在では、余部鉄橋の一部(3橋脚3スパン)を現地に保存し、余部鉄橋「空の駅」として鉄橋の一部が展望施設として整備されるなど、あらたな観光施設として生まれ変わりました。
しかしながら、駐車場から高さ40mに位置する「空の駅」までの急な上り坂が利用者の大きな負担でした。
2017年11月には地域の活性化や、観光客・JR利用者の利便性向上、ご年配の方の負担軽減のため、全面ガラス張りのエレベーター(=「余部クリスタルタワー」)が完成しました。エレベーターで「道の駅」に上登りながら全面ガラス張りのエレベーターから日本海を眺めて絶景をお楽しみください。
なお、女優 吉永小百合さん主演、昭和時代に放映されたNHKドラマ「夢千代日記」の冒頭は、夢千代が神戸の病院へ行き、山陰線の列車に乗って湯の里温泉(湯村温泉)までの帰路の途中の余部鉄橋付近での車内から始まります。”冬の雪景色”に包まれた銀世界の余部鉄橋はまさに「夢千代日記」に迷い込んだ気分に浸れます。(※積雪状況によります)
※電車の場合、余部鉄橋付近は強風/降雪に弱いため、積雪の際など遅延/不通となる可能性もございます。
・余部鉄橋「空の駅」/余部クリスタルタワー
〒669-6671
兵庫県美方郡香美町香住区余部
定休日:無休
料金:無料(余部クリスタルタワー<エレベーター>も無料)
駐車場:あり(無料)
公共交通機関:JR山陰本線 餘部(あまるべ)駅下車すぐ
※余部鉄橋「空の駅」展望施設には車では登れません。「道の駅 あまるべ」駐車場に駐車し、徒歩(15分)あるいはエレベーターでお立ち寄りください。
※ご自身で事前に最新の情報をご確認ください。