2025.09.01
観光情報 兵庫 新温泉町(湯村温泉) 春 夏 秋 冬
【湯村温泉】八幡神社の新たなスポット!ハートの絵馬&夢叶う<兵庫県/新温泉町>
2025年夏、兵庫県/湯村温泉八幡(はちまん)神社に新たなスポットが2つできました。
・ハートの絵馬
・夢叶う
【湯村温泉】八幡神社の新たなスポット!ハートの絵馬&夢叶う
ハートの絵馬
湯村温泉では新たにハートの形をした「ハート絵馬」が誕生しました。
絵柄は3種類/各500円(税込)です。
・叶(かなう)
・KANAU
・湯~たん(湯村温泉ご当地キャラクター)
※絵馬には新温泉町の杉の間伐材が使用されており、サステナブルです。
■授与所
・八幡神社(湯村温泉)
・リフレッシュパークゆむら(湯村温泉)
・荒湯観光センター(湯村温泉)
・Yショップカドミセ(湯村温泉) ほか
奉納は八幡神社のほかに、下記でも可能です。
■奉納
・八幡神社(湯村温泉)
・正福寺(湯村温泉)
・清正公園(湯村温泉)
夢叶う
湯村温泉/清正公園に設置されている「夢」の文字。
八幡神社に新たに□と十のシンボルができました。合わせて「叶(かな)」うです
八幡神社にてこの□の間に「夢」の文字がぴったりと合うような場所に立つと…
夢がかなうかもしれません?!
少し合わせるのが難しいですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
湯村温泉 八幡神社<兵庫県/新温泉町>
湯村温泉バスターミナル(全但バス)目の前の高台にある「八幡神社」は、京都・石清水八幡宮の但馬国/勝楽寺別宮として御奉祀された神社です。
境内には日本三古塔の1つで、千年釜と呼ばれる特異な形の五輪の石塔や、樹齢数百年の古木で、縁結びや子宝に御利益があるとされる、御神木の「夫婦杉」などがあります。
夫婦杉の奥にある神輿倉には、八坂神社の祭礼に使用されていた元禄11(1698)年製作の神輿などがあります。
春には桜、秋には紅葉
春には桜、秋には紅葉もお愉しみいただけます。



